『薫る花は凛と咲く』の最新刊、第16巻・第17巻の発売日や収録エピソード、限定特典が続々と公開されています。
バレンタイン編や高校3年生編のスタートなど、物語の展開にも注目が集まり、ますます見逃せない展開に。
本記事では、発売日・収録内容・特典情報とともに、次巻となる18巻の発売日予想もあわせてご紹介します。
- 『薫る花は凛と咲く』16巻・17巻の発売日と内容
- 描き下ろしサイン入り特典カードの詳細
- 次巻(18巻)の発売時期予想と刊行ペース
薫る花は凛と咲く16巻は2025年4月9日発売!
『薫る花は凛と咲く』第16巻は2025年4月9日(水)に紙・電子同時発売され、多くのファンに迎えられました。
15巻から約3ヶ月ぶりとなる今巻では、薫子と凛太郎の関係に進展の兆しが見える展開が見どころです。
また、進路という将来へのテーマにも踏み込んだストーリー構成が印象的で、シリーズの転機となる巻とも言えます。
収録内容はバレンタイン編と進路への一歩
物語はバレンタインデーに薫子が凛太郎へ手作りチョコを渡すエピソードから始まります。
チョコ作りを通じて気づかされた“好き”や“努力”の気持ち、そして凛太郎が自分の将来について真剣に考え始める描写は、読み応えがあります。
薫子の提案で訪れた思い出のケーキ屋では、凛太郎の内面の葛藤が表れ、パティシエとの出会いが進路を考えるきっかけになります。
限定特典は描き下ろしサイン入りカード
全国対象書店で購入すると、三香見サカ先生描き下ろし&サイン入りイラストカードが特典として付属しました。
こちらは数量限定・先着順での配布であり、発売直後に完売となった店舗も多く、入手には事前予約が効果的だったといえます。
カードには物語の印象的なシーンが描かれており、コレクション価値も高い一品となっています。
第17巻は2025年6月9日発売!高校3年生編が始動
『薫る花は凛と咲く』第17巻は、2025年6月9日(月)に紙・電子同日で発売されました。
本巻ではついに物語が高校3年生編に突入し、新たな展開とキャラクターの成長が描かれていきます。
最終学年ならではの“別れ”や“進路”を意識したテーマが広がりを見せ、読者の心に深く響くストーリー構成となっています。
始業式での出来事とたこ焼きパーティー回
始業式当日、薫子の母が体調を崩し倒れてしまう事件が発生します。
大事には至らなかったものの、不安に揺れる薫子に寄り添う凛太郎の姿が印象的に描かれています。
その後、母の退院を祝って開かれるたこ焼きパーティーでは、薫子の父と凛太郎が初めて二人きりで会話する場面も描かれ、家族との関係性にも新たな動きが見えます。
17巻でも特典イラストカードが登場
第17巻にも、限定の描き下ろしイラストカード(サイン入り)が特典として付属しました。
こちらは全国の対象書店およびオンライン書店で配布され、早期に品切れとなった店舗も多数確認されています。
カードにはたこ焼きパーティーの楽しいワンシーンや、薫子と凛太郎の自然な表情が描かれ、読者から「シリーズ随一の癒し特典」として好評を集めました。
発売スケジュールから見る今後の刊行ペース
『薫る花は凛と咲く』の最新巻(第17巻)までの発売スケジュールを振り返ると、安定した2〜3ヶ月間隔での刊行が確認されています。
この規則性は、次巻の発売時期予想にも大いに参考になります。
以下に、最近の刊行ペースを表でまとめました。
巻数 | 発売日 | 前巻からの間隔 |
第15巻 | 2025年1月8日 | – |
第16巻 | 2025年4月9日 | 約3ヶ月 |
第17巻 | 2025年6月9日 | 約2ヶ月 |
次巻・第18巻は2025年8〜9月ごろか
第16巻と第17巻がほぼ2ヶ月間隔で刊行されたことを踏まえると、第18巻は2025年8月〜9月ごろに登場する可能性が高いと予想されます。
物語的にも高校3年生編が始まったばかりで、進路・恋愛・友情といったテーマが一層深く描かれていく局面に突入しています。
定番となっている描き下ろし特典カードも継続される可能性が高いため、発売日が発表されたらすぐに予約を行うのがおすすめです。
薫る花は凛と咲く16巻・17巻の魅力と注目ポイントまとめ
『薫る花は凛と咲く』の第16巻・第17巻は、それぞれ異なる魅力を持ちつつ、物語のターニングポイントとなる重要な巻です。
16巻では、バレンタインを通じて薫子の想いがより明確になり、凛太郎も自分の進路に目を向けるという成長の兆しが見られました。
17巻では高校3年生としての新生活が始まり、家族との関係性や将来への不安と向き合うドラマ性が加わり、読者の共感をさらに呼び起こしています。
両巻に共通するのは、数量限定の描き下ろしイラストカード特典の存在です。
毎巻異なる絵柄とサイン入り仕様で、ファンにとっては見逃せないアイテムとなっており、発売日を迎えるたびに入手を巡る注目度も上昇しています。
刊行ペースも安定しており、次巻(18巻)は2025年8月〜9月頃に登場する可能性が高いと考えられます。
今後の展開としては、進路の明確化、恋の決意、友情の深化といった“卒業”に向けたテーマが中心となるでしょう。
今この瞬間の青春を丁寧に切り取る本作の魅力は、これからも多くの読者の心を掴み続けるに違いありません。
- 16巻はバレンタイン編・進路描写が中心
- 17巻では高校3年生編がスタート
- 毎巻に描き下ろしサイン入り特典カード
- 発売ペースは2~3ヶ月ごとに安定
- 次巻18巻は2025年8~9月発売と予想
コメント